私たちの組合は、中小企業協同組合法に基づき認可された協同組合です。
現在は、「官公需適格組合」の証明を頂いております。これは、官公需の受注に対して「特に意欲的であり、かつ受注した契約を十分に責任をもって履行できる経営基盤が整備されている組合であること」を北海道経済産業局が証明する制度です。
当組合に加盟しているのは札幌市水道局の※指定給水装置工事事業者です。これまでに積み上げてきた実績と経験に誇りをもって仕事をしています。
また、市民の大切なライフラインを守るために、札幌市水道局と災害時における水道の応急活動の応援に関する協定を結び、札幌市防災訓練をはじめとする、各種訓練や研修会等にも参加しております。
概要
- 1.設立年月日
- 昭和48年12月18日
- 2.組合員数
- 170社(令和7年4月1日現在)
- 3.共同受注を行おうとする工事の種類
- 管工事、土木工事、舗装工事、水道施設工事
- 4.第11回官公需適格組合証明取得年月日
- 令和6年1月1日(第1回 平成13年1月1日)
- 5.主な事業内容
- 組合員の行う管工事・土木工事・舗装工事・水道施設工事の共同受注及び共同施工
- 給配水管維持管理業務に関すること
- 一般上下水道等修繕業務に関すること
- 緊急災害時の応援体制の確立、札幌市総合防災訓練等への参加
- 技術の改善、資質の向上のための各種講習会・研修会の実施
- 資格取得に必要な各種参考図書や水道局提出用の申請用紙などの販売
- 給水工事に関する工事用の看板、保安用具等の斡旋販売
- 工事保険、福祉共済等の斡旋
- 組合広報誌「水輪」の定期発行
- 札管協と組合員による市民PR活動の実施
- 組合員及びその従業員の福利厚生事業
(健康診断、ゴルフ、ボウリング等の各種大会等を実施)
加盟関係団体
- 全国管工事業協同組合連合会々員
- 北海道管工事業協同組合連合会々員
- 北海道中小企業団体中央会々員
- 札幌市商工会議所会員
- 社団法人札幌中法人会々員
- 日本赤十字社会員
- 北海道中小企業ネットワーク協同組合会員
- 公益社団法人札幌市消費者協会賛助会員
- 北海道暴力追放センター賛助会員