
- 台所の水漏れ・詰まり
- トイレの水漏れ・詰まり
- お風呂の水漏れ・詰まり
- その他屋内の水漏れ・詰まり
- 敷地内屋外の水漏れ・詰まり
- 水道の凍結
- 宅地内のます詰まり
- 湯沸かし器・給湯器の故障
- 蛇口・シャワー・便器等の水道器具の故障及び交換
- 直結給水への切替え(タンク式→直結式)
- 老朽した水道管の取替え
修理以外でも水まわりに関する
相談もお受けいたします。
※当センターは、消費者トラブルの未然防止などを目的とした札幌市消費者センターの「消費生活サポーター」に登録しています。
- 修理費用について
-
各修理には費用がかかり、その費用はお客様の負担となります。
費用のトラブルを防ぐため、修理を行う前に、必ず、費用について施工業者と十分な打合わせをお願いいたします。
修理のお問い合わせ、
ご依頼の前にご確認ください。
【重大事故防止のためのお願い】温水洗浄便座の取り扱いについて
【(一社)日本レストルーム工業会】
受付から工事完了までの流れ
※夜間などについては、修理対応できない場合がございます。
0120-224-889
お客様の「お名前」「ご住所」「電話番号「故障状況」をお聞きして受付いたします。
当修繕センターに登録している業者の中からその日の当番業者か最寄りの業者を選択します。
お客様のお宅に施工業者から連絡が入りますので「お伺いする時間」「費用」などを打ち合わせの上、施工をお願いしてください。
故障時の状況を確認の上、お客様にご納得いただいた上で工事を行わせていただきます。
まわりを清掃後、完了報告をいたします。
作業員と一緒にご確認後、工事代金をお支払いいただき終了です。
- 個人情報について
- 当センターがお客様より依頼を受けた内容(ご氏名、住所、電話番号及び修繕工事内容)は、工事斡旋等の目的以外には利用いたしません。
また、お客様の個人情報は、当センターで厳重に管理のうえ、保管及び消却いたします。
お客様の声
修繕センターに寄せられた「お客様の声」をご紹介します。
- 「親切な対応で無事修繕が完了しました。親切にしていただきありがとうございました。」
主婦より - 「修繕センターに電話したときに親切に対応していただき、さらに業者さんにも親切にすぐ見てくれて、とても助かりました。」
ひとり暮らしの老人より - 「昨年、修理の申し込みをした際に対応してくれた業者が、とても親切だったので、同じ業者にお願いしたい。」
- 「申し込みをした後、すぐに来てくれた上に親切に対応してもらいました。家も老朽化しているので、また何かあればお願いしたいと思います。」