札幌市管工事業協同組合 > 組合案内 > 札管協組織図・事業計画
事業計画
経営会議
- 組織強化策について
総務委員会
- 定款・規約・規程等についての改善検討
- 事務局業務の改善検討
- 長期的な企画・運営についての検討
- 札管協の予算及び決算
- 組合会館の維持管理
- 賛助会員に関する事項
- 他委員会の所管にない事項
支部委員会
- 各支部間の連絡・運営・指導・研修
- 水道局関係課との連絡調整
- 緊急災害時の応援体制の確立及び札幌市総合防災訓練の参加
- 新年交礼会の開催
- 修繕センターに関する事項
- ボランティア活動への参加
- 組合員の経営に関する各種事項
- 支部の活性化に関する継続的な検討
共同受注委員会
- 給配水管維持管理業務に関する検討
- 貯蔵品管理業務に関する検討
- 舗装本復旧工事に関する検討
- 共同購買の実施
- 共同受注事業に関する研修会等の実施
- 共同受注事業の継続的な検討
共同受注工事検査委員会
- 合同安全パトロールの実施
- 現場検査の実施
- 給配水管維持管理業務の安全パトロール結果の報告
設備委員会
- 緊急災害時の応援体制の確立
- 労働安全衛生研修会の実施
- 現場代理人実践研修会の実施
- 若手人材育成・確保の実施
- 省エネ・再生エネルギー、設備関係の新技術に関する調査・研究
- 組合員に対する資格試験受験料の助成
技術委員会
- 技術的な講習会等の実施
- @給水装置工事配管技能者検定会事前講習会
- A水道配水用ポリエチレン管・継手施工技術講習会
- B給水装置工事主任技術者試験対策勉強会
- C給水装置工事主任技術者試験直前講習会
- D労働安全研修会
- 水道局関係課との技術的な協議
- 給水装置工事配管技能検定会の実施協力
- 札幌琴似工業高等学校インターンシップの実施協力
- JICA課題別研修の実施協力(木栓・配管実技)
- JICA草の根技術協力事業(地域活性化特別枠)
- 技術の調査・研究、技術向上研修会
広報・厚生委員会
- 広報活動に関して
- @上部団体の編さんによる技術指導・業界事項の広報活動
- A組合機関誌を定期発行(年2回)
- B組合員及び札管協の市民PR活動
- C組合ホームページの継続的企画・運営
- 福利厚生制度に関して
- @各種保険の斡旋
- A健康診断の斡旋
- B組合員親睦の行事等の実施